日本財団 図書館


 

投資で大きなリターンを得る。こんなに効率のいい官庁は他にないでしょう。
<USCGの平均的な1日>
・人命救助-14人
・救助協力-328人
・財産救助-250万ドル
・SAR出動-191件
・対原油・危険物流出出動-34件
・大型船舶港内安全立入検査-90件
・商船検査-64件
・押収マリファナ/コカイン-209/170ポンド(ストリート価格:920万ドル)
・航路標識見回り-150基
・不法入国者阻止-176人
・法令励行立入検査-120件
・海技免状等の発行-120部
<USCG補助隊>
補助隊員は制服は着ていますが文民です。正規隊員の階級章の金色部分が銀色であるのが特徴です。彼らは自分の所有する船舶や航空機を使用してUSCG正規隊員の捜索救助の補助や海難防止指導といった任務にヴォランディアとして貢献しています。燃料費だけは国の負担となりますが、彼らは何の報酬もなしに奉仕しております。
<第14管区の業務>
各管区の中では最大の海域を担当しており、その本部はハワイにあります。正規隊員を含めた職員数は2,000人強です。カッターはハワイに集中しており、グアムにも小型艇とブイテンダーがいます。この広大な海域の海上保安業務には充分なものとはいえませんが、領海警備や海上安全業務を効率的に行っております。

 

今後私たちが取り組むべき課題がいくつか有ります。USCGは、他の政府機関と同様に経費削減の危機にありますが、今までどおり公共に充分な奉仕活動を行っていきたいと考えております。そのためには様々な合理化を図って行かなければなりませんが、人々に対するサービスの質を下げないように努力してゆく次第です。
任務の遂行には危険が伴いますが、今までは安全な設備で事故を防いでいこうとしていましたが、これからは充分な訓練を行う等、事故要因の人的要素を減らす努力を進めてゆきます。
最後に、第14管区は政治的にも変化に富んだアジアの海域において非常に大きな課題と刺激的な面を味わってきましたが、海の守りとしての伝統的な使命を感じながら、これからも任務の遂行に努力してゆきたいと考えます。
ありがとうございました。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION